電気通う

電気の通うモノが好き。たぶんそれが話題の中心。iPhone、iPad、PC、デジカメをメインに、アプリやアクセサリーなども含めて、気ままにいきます。

2016年3月9日 

自作したWordPressのテーマに変更しました

Wordpress



ワードプレス 自作テーマ

 

このサイトのテーマを新しく自作したモノに変更してみました。

 

とは言っても、レイアウトこそ結構変えているけど、カラーイメージは同じにしたので、印象はそれほど変わってないんですが。

 

WordPressテーマの自作

このブログ用のテーマを自作するのは今回で2回目。

 

今まで使っていたテーマが書籍を読みながらなんとか自作した初めてのモノだったのですが、正直、未完成のまま使っていたと言って良い状態のでした。作ったばかりの時は「最低限カタチになった」とぬかしていますが、実際はその最低限の状態から何も変えることなく2年間も中途半端なモノをそのまま使い続けていました・・・

 

で、今回やっとその状態を解消すべく、2度目のテーマ自作したワケです。

 

でも実はまだやりたいことがあるし、おかしい部分も残っているかもしれないので、今回もまた「完璧」とはいけないかもしれないけど、少なくとも前のテーマよりは納得できるところまで持ってこれたんじゃないかと思います。今後も間を開けずにいじっていこうと思っています。

 

参考にした情報

テーマ自作に際しいろいろと参考にさせてもらった書籍・サイトを紹介しておきます。

 

WordPressの書籍

ワードプレスのことは今回もコチラの2冊を読みながら。

 

「基礎からのWordPress」改訂版が出てた。ボクが持っているのは古いヤツ。

 

「WordPressレッスンブック」も新しいのが出てた。ボクの持っているのはワードプレスのバージョンが3に対応したものでした。

 

ヘッダー・フッターを横幅いっぱいに

ヘッダーとフッターを幅いっぱいにする時に参考にさせてもらいました。

 

サイドバーの固定

サイドバー固定のプラグイン「Standard Widget Extensions」も手軽で便利なんだけど、固定位置がボクの思っているのとは違っていて、こちらを利用させていただきました。

 

WordPress Popular Postsの装飾

WordPress Popular Postsの表示に番号を表示する部分を参考にさせていただきました。

 

以上です。ありがとうございました。
細かいことは他にもいろいろ参考にしたサイトがあるんですが覚えていません。
スミマセン。

 

まとめ

ナタリはプロのウェブデザイナーではないので、慣れないテーマ自作には結構な時間が必要なんですよね。クオリティーの方も素人レベルなのは分かっているので、今後も少しずつ理解を深めていきたいです。

 

そうそう、今回はモバイルについては全然考えていません。引き続きWPtouchを利用するつもりでいます。ただ、モバイル用テーマも自作したいと思っているので、近いうちに挑戦できればと思っています。

 

ていうか、そんなことに時間をかけるくらいなら、ためになる記事を1つでも2つでも書こうと努力すべきなんだよね。ブログを書いている者としてはそれは分かっているんだけど、やり始めるとつい没頭しちゃうのが困ったもの。しかも元々ブログを継続していけないタイプなので、そちらをどうにかする方が先決だよなー

 

まぁ、どちらにしてもガンバル! ←テキトーw

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitterでナタリをフォローしよう!


-Wordpress

Copyright© 電気通う , 2024 All Rights Reserved.