あまり外に出かける方じゃないボクだけど、iPhone、iPad、ノートなど、モバイル機器が増えてくると、
外でいろいろやりたくなるよね?だからWiMAXを契約したみた。かなーり悩んだんだけどね。
自宅のインターネットはSo-netを使ってるので、WiMAXもソネットで申し込んだ。
UQ WiMAX本家で申し込めばUQ Wi-Fiなんかが無料で使えたりと、
サービス内容がちょっと違うんだけど、 月額が少し安いからよしとしました。
で、そもそも今回WiMAXにした理由は『できるだけ縛られたくない!』から。
モバイル通信サービスを契約する場合、2年間縛られるなんてボク的には我慢できない。
安く上げる為に縛られるのは仕方ないとしても2年間はホント長いんだよね。
前にイーモバイルを使っていた時に機種変更すらままならない感じでスゴくイヤだった覚えがあってね。
その点WiMAXの縛りは一年間で他と比べ緩いんだよ。だから電波の問題で室内での通信が弱いことや、
まだまだエリアが狭いことなどを承知の上でWiMAXを選んだ訳です。
UQ WiMAXから6/1より登録事務手数料の値上げが発表されていたので、
ソネットでもキャンペーンの内容が変わるかも知れないと思い5月31日に焦って申し込んだけど、
実際は全く変更はなかったという。まあいいけどさ。
まずは頼んだNEC Aterm WM3600Rが到着するまで待ってよっと。楽しみ。