何故か突然にラジコンヘリを買ってみました。
まぁラジコンヘリと言っても、室内用のトイラジコンヘリで、小さめで手軽に楽しめるというのが魅力のラジコンです。
今回はAmazonで買ったんだけど、ラジコンヘリにもホントいろいろ種類があって正直迷いました。その中でも値段の安かったAZ-HRK100RDという型のものにしたんだけど、見た目が全く同じなFS-IRH100RDというモデルもあったり、値段が違いがあったりして、迷ったあげく結局安さで選ぶのが一番楽だったというワケです。その価格はと言うとアマゾンで3~4000円程度。(ボクは3190円で購入出来ました。)正直ラジコンヘリには大して期待もしていなかったので、このときはまだ安いなぁとかは思ってませんでした。
![IMG_1126](https://www.denki-kayou.net/wp-content/uploads/IMG_1126.jpg)
amazonで売っている3~4000円の安めのヤツは、たぶんどれも中国産なんだろう思うけど、レビューを参考に選べば、失敗はしないかなぁって感じですね。昔持っていたショボイラジコンヘリと比べると、こんなに高性能になっててスゴイと思ったし、それがこんなに安く手に入ることにも驚いた。
付属品にも、換えのプロペラや、USBで充電できるケーブルなど、一通りそろっていて、ぶつけて壊れてもひとまず大丈夫そう。実際プロペラはぶつけるほどに欠けていき、そのうち交換しなきゃならないぽい。自分で用意しないといけないないのは、コントローラーに入れる単3電池6本。これだけ用意すれば後は飛ばして遊ぶだけです。
本体の充電には約30分くらい掛かります。そして実際遊べる時間は5~6分くらいかなぁ?もっと長く遊びたいなら、もう2~3機増やすしかないよねー。
今回ホントショボそうな中国産のヘリコプターだけど、バカにできない性能で充分楽しめるモノでした。飛ばしながら「日本製ならもっとスゴイ?」「高いヤツはもっと高性能?」なんて思いが脳裏をかすめましたが、そんな考えは全部「まぼろし」だということにして、忘れることにしました。たぶん・・・・